【就職問題懇談会】 2020年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/03/1414713.htm
大学等で構成する就職問題懇談会(※)は、大学等卒業・修了予定者の就職・採用活動の秩序を維持し、
正常な学校教育と学生の学修環境を確保するとともに、学生が自己の能力や適性に応じて適切に職業を選択できるようにするため、
「2020年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)」を定め、各大学等に周知しましたのでお知らせします。
なお、従来とは異なり、就職問題懇談会は企業等へ要請する事項を整理し、就職活動の秩序維持について経済団体等に対し要請を行うこととしております。
(※)大学等卒業予定者の就職活動の在り方について検討・協議を行う、国公私立の大学、短期大学及び高等専門学校関係団体の代表者から構成される組織。
※平成28年9月29日に、日本経済団体連合会より「平成29年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)」が公表されました。
→詳細はこちら。
※平成27年12月7日に、日本経済団体連合会より「採用選考に関する指針」および「手引き」が公表されました。
詳細はこちらから。 この指針に基づき、2017年4月入社予定以降の皆さんの就職活動スケジュールが変更になります。
東京大学キャリアサポート室は、この指針に則り、学生の皆さんの就職活動をサポートしていきます。
※平成27年12月10日に、平成28年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について、大学等の「申合せ」が定められました。